福島から上京した入社3ヶ月の新人タクシードライバー。「週5日2〜4時間バイクで走って都内の道を覚えています」

PROFILE.
本田(ほんだ)さん。タクシードライバー。国際自動車(kmタクシー)株式会社東雲営業所所属。隔日勤務。2014年4月新卒入社。料理が趣味。(取材日:2014年7月31日)

国際自動車(kmタクシー)に入社して4ヶ月が経とうとしていますが、今のお気持ちはいかがですか?

ようやく研修、営業所での業務が終わり、外での乗務が始まって、やっと運転できることが嬉しくて仕方ないです!社会人としてスタートを切れたことにワクワクしています。

今はとにかく、1日でも早くタクシードライバーとして一人前になりたい。その一心で毎日仕事に向かっています。大好きな運転ができて、人から感謝してもらえる仕事であるタクシードライバーは、他にはない仕事だと思っているので、今はこの環境で早く成長したいですね。

すごくエネルギーに満ちていますね!

そうですね。僕がこんな風に仕事に打ち込めるのは父の影響だと思っています。僕は福島県出身で、実家ではブラウスなどの婦人服を作る縫製工場を家業として営んでいます。

現在父が工場の経営をしているのですが、その父のことを僕は尊敬していますし、スーパーマンだと思っています。父はどちらかというと厳格な雰囲気で、僕も小さい頃から厳しく育てられたのですが、よく「人の役に立て」という言葉をかけてくれていたんです。

僕は幼い頃から父の会社に出入りしていたため、知らない人と話す機会も多く、自然と人と話すことが好きになりましたし、マナーや接遇など接客の基礎も父から教えてもらいました。

そのようにして工場の方々と接していく中で、僕は「すべての人を助けてあげるスーパーマンにはなれないけれど、困っている人を助けて人に喜んでもらうことはできるんだ」と思ったんです。そういった小さな「お役立ち」を広げていくような生き方がしたいと思うようになっていきました。

なるほど。そこで家業を継ごうとは思われなかったのですか。

僕は工場長三代目を引き継ぐ予定だったんです。ただ、もっと外に出ていろいろな人と接するような仕事がしたいという思いが捨てられず、高校3年の時に家業は継がないことを決めました。

父も自由に働くことを認めてくれたので、大学に進学し就職活動も周りと同じように始めました。小さい頃から父の膝の上でハンドルを握らせてもらい、父がアクセルを踏むと車体が前に進む、そんな車の運転自体がとても好きだったんです。だから、自然と車の運転を仕事にできるタクシードライバーに興味を持ちました。そして大学内の合同起業説明会で国際自動車(kmタクシー)に出会えました。

国際自動車(kmタクシー)との出会いは運命的だったんですね。入社後、苦労したことはありましたか。

特にありませんでしたね。接客面はある程度身についていたので、研修自体はスムーズに進むことができました。

ちなみに、入社後はずっと研修が続いていましたが、僕は先程お伝えしたように早く現場に出て活躍したいという思いが強かったので、研修が17:10 に終わって帰宅したらすぐに、道を覚えるためにバイクで都内をひたすら走っていました。

週5日、2時間から4時間ほど走る日々を続けていたので、「ああ、この景色みたことある」「一方通行でもこう行けば、ここにつながるんだ」と少しずつ細かな地理が記憶できるようになったと思います。

ストイックですね!東京で就職して、誰よりも早く成長したい、人の役に立ちたいという思いを行動に移しているところがすごいです。今後は、どのような将来を思い描いていますか。

今は不特定多数の「だれか」の役に立ちたい思いで働いていますが、5年後には家庭を築いて「家族」の役に立てる人間に、10年後は「タクシー業界」の役に立てるような一人前の人間になっていければ嬉しいです。

あと、父親に感謝を伝えていきたいと思います。「家業を継げなかったのに、自由にやらせてくれてありがとう」「僕はいろんな人の役に立っているよ」と、伝えられるように実績をあげていきたいです。