IT業界からハイヤードライバーへ!ワークライフバランス整う職場で目指す次のビジョン

PROFILE

2018年 中途入社 天笠さん
国際自動車 横浜 本社営業所 ハイヤードライバー

IT業界からの転職。
決め手は「バランス」と「収入」。

まずは、天笠さんの転職のキッカケからお聞かせください!

前職ではIT業界でマネージャー職に就いていました。既に一定のキャリアは積んでいたので、これ以上のキャリアアップを目指すなら環境を変えるという選択肢もある…と思い始めたんです。ワークライフバランスの安定化、高収入の仕事を求めて、転職を視野に入れるようになりました。もともと車を運転することが好きでしたので自然とタクシー業界が目に入り、国際自動車(kmタクシー)と出会って入社を決意。ドライバーとして働く中で、今後は「ハイヤードライバー」に興味関心を持つようになりました。

タクシードライバーから始まり、今度はハイヤードライバーへ。同じ「ドライバー」ですが、どのような点が異なりますか?

ハイヤードライバーは、企業の社長さまの送り迎えなど固定のお客さまをお乗せする仕事や、外国から来られたいわゆるエグゼブティブな方々をお乗せする機会が多いです。タクシードライバーの時とは、仕事の進め方や休憩時間の取り方など大部分が変わりますね。

なるほど、それぞれの仕事にメリットがありそうです。

どんどんお客さまをお乗せして稼ぎに繋げていきたいのか、決まったスケジュールでより丁寧な接客を提供して安定した仕事を進めたいのか。大きく分けると、このようなイメージです。

「タクシー」と「ハイヤー」、どちらで働く?
「高級車に乗れる」、なんてメリットも。

ガツガツ稼ぎたいのか、安定した仕事を進めたいのか。先程この二つに分けてお話ししました。実は、それ以外にもポイントがありまして…。ハイヤードライバーならではの「高級車に乗れる」という特典があるんです(笑)。

確かに!なかなかお目に掛かれない高級車を運転する機会もあるんですよね。

そうですね。車・運転が好きでタクシー業界に辿り着くという方も多いと思います。珍しい車との出会いを期待するなら、ハイヤードライバーを選択するという手もありますね!

ハイヤードライバーの方が運転する車は、いるも同じ車両なのですか?

いえ、それは仕事によって変わります。例えば企業の社長さまの場合はご自身の所有されている車をハイヤーに使われる場合があります。その場合は私自身もkmタクシーの制服ではなく、お客さまに合わせた服装で乗務に臨みます。

お客さま次第で働き方が変わるのですね。

こうした車両・服装だけでなく、お客さまのルーティンやキャラクターについても理解を深める必要があります。車内で過ごす時間を業務時間と捉える方もいれば、休憩時間と捉える方もいます。休憩時間だからといって、積極的に話し掛けることは控えます。話をせずに一人でゆっくり過ごしたいという方もいるんです。この辺りのバランスはお客さまごとに異なるところ。少しずつお客さまのパーソナリティを理解し、一人ひとりに合わせたホスピタリティを持って仕事に臨んでいます。

趣味や特技に使える時間も豊富!
ワークライフバランス整う職場です。

天笠さんのこれからのビジョンについて教えてください!

ハイヤードライバーを選んだ理由の一つに「安定」がありますから、これからもワークライフバランスを整えて仕事に臨みたいと思っています。実は今、子どもがスポーツに力を入れて頑張っていまして。子どもに負けないように自分も頑張らないとな、と思いますね。子どもを応援しながら、自分も仕事を続けること…これが今の原動力になっています。

お子さまの活躍が原動力に!切磋琢磨しながら頑張る姿、素敵です。    

また、仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたいですね。実は趣味でギターを弾いていまして。ギターを集めることも弾くことも好きなのですが、趣味には時間が必要というのも事実です。タクシー(ハイヤー)業界ならではの働き方は、趣味との両立にも向いていますね!

なるほど、仕事についてのビジョンも趣味についてのビジョンも「働き方」次第で幅が広がるのですね!

本日は貴重なお話をありがとうございました!