サービス業・接客業なら、タクシー業界で! 国際自動車(kmタクシー)で活躍する女性ドライバーが語る仕事論。

PROFILE
小笠原さん。タクシードライバー。台東営業所所属。2017年新卒入社。

嘘を吐かない説明会が
心を掴んだ。

まずは入社のキッカケについて教えてください!
入社のきっかけは、合同企業説明会でした。有明のビッグサイトや東京ドームシティでやっているような大きめの説明会。就職活動はホテルやレストラン、アミューズメント、パチンコなどのサービス業や接客業を探している中、偶然話し掛けていただきました。幅広く業界を見ており「サービス業」という軸があったのですが、タクシー業界はサービス業・接客業の中でも最たる魅力がありました。

入社の決め手は何だったのでしょうか?
率直なところ、説明会の中で「嘘を吐いていなかった」ことが決め手になりました。はっきりと、「こういう仕事ですよ」とメリットデメリットを話してくれたのがよかったんですよね。他業種では、入ったらまずは本社で内勤の仕事をしなくちゃいけないというパターンが多かったのですが。そうではくて最初から接客というフィールドで働けることも、魅力でした。

まだ知らない業界に、不安はなかったんでしょうか?
両親が国際自動車(kmタクシー)を知っていたんですよね!「教習所やっていたところだよね」と知っていたおかげで、家族も私も心配することなく入社を選ぶことができました。知名度が高いのは安心できるポイントですね。

ドライバーとしてのスキルは
ドライバーじゃない仕事から学ぶ。

実際に入社してみて、ギャップはありましたか?
いえ、あまりなかったですね。強いて言うならジョブトレーニングへの参加。タクシードライバーとして現場で働くことを夢見て入社したので、内勤の仕事を経験するのは予想外でした。ですが、これがプラスになったんです。研修課に行って電話を取るなど中での仕事を経験することで、自分の接客の仕事をもう一度捉客観的な目で捉え直せたんです。そういった意味では、ドライバーとして成長したいと思う人こそ、ジョブトレーニングに参加して、他職種の仕事について知ることをお勧めしたいです。

お仕事のやりがいについて教えてください。
お酒を飲まれた方がご乗車された際は、気持ち悪くならないようにアクセルもブレーキも丁寧に踏んで運転します。ある日、「丁寧に運転していただいてありがとうございました」と声を掛けていただいたことがありました。内心「よしっ!」って思いましたね。ドライバーとしてのこだわりを評価していただけて嬉しかった瞬間です。

敢えて目標を持たずに
やってみる。

入社4年目とのことですが、次の目標はありますか?
これは自論ですが、将来については明確に決めておかないことが重要だと思います。決めたことができなかった時に「できなかった」と落ち込んでしまうことってありますよね。自分で決めて、自分で落ち込むという、サイクルを作ってしまうよりかは、「今の仕事に集中する」という選択もありだと思うんですよね。そして、タクシードライバーの仕事は一人ひとりのお客さまと向き合う仕事ですから、「今の仕事に集中する」が実践しやすいんですよ。「次はどういう目標を持つ?」という問いに焦りを感じてしまう方もいると思います。そういった方こそ、タクシー業界を考えてみて欲しいですね。

なるほど。仲間たちもそういった思考の方が多いですか?
いえ、人それぞれだと思いますよ!ですが、それぞれ考え方が違うからバラバラだというわけではありません。これは、同期おそろいのキーホルダー(笑)

同じ班の4人、入社してまもない頃にぬいぐるみを揃えて買ったんです。それを見て元気を出して頑張っています!一人での乗務だけど、仲間の存在は大きいですね。

仲間との関わりは多いんですね。後輩との関わりもありますか?
最近はコロナウイルス感染拡大に関連して売上に変動がありまして。その変化についての相談が多かったですね。そのほか、入社したてのドライバーだと、「どこに行ったらいいんですか?」という最初の一歩についての質問が。自分の経験からアドバイスすることも多いですが、時には先輩から聞いた話をそのまま丸ごと横流しして伝えるパターンも。ドライバーたちのノウハウを共有することができるので、互いに協力し合ってどんどん成長できる環境があります。誰もが最初からうまくいくわけじゃないので、自分のペースで成長できればよいと思いますね!

貴重なお話をありがとうございました!