WORK STYLING GUIDE
先輩たちが国際自動車を選んだ一番の理由は
「自分がしたい働き方ができる」から。
国際自動車のワーク・スタイリングで
あなただけの自分流スタイルを見てみよう。
-
STYLING.01
やっぱ人だよね。人間関係が良好な環境で働きたい!
実は若い人が多い!タクシー会社で年配の人が多いイメージあるけど、国際自動車は新卒採用を10年連続でやっているから実は、若い人が多くて同期も大勢いるんです。仕事のあらゆることが相談できるのはもちろん、仕事終わりに飲みに行ったり、プライベート時間や趣味を共有している社員もいます。
-
STYLING.02
私らしく生きる。仕事とプライベート両方を充実させたい!
月に11~13日勤務で残業も少ない!一番選ばれる勤務形態は「隔日勤務」。月に11~13日勤務で連休だって取りやすい!だからドライブや山登り、アウトドアなどなど、趣味を持ってる社員は非常に多く、お子さんの授業参観にも皆勤賞で行けますよ!
-
STYLING.03
やるからには高収入。給与重視で働きたい!
営業で得た収入の半分が給与に!初年度から年収500万を目指すことも可能!一人立ちできる5か月までは固定給でかつ教育も充実しているから、新卒1年目の平均年収は450万と高水準。営業で得た収入の半分が給与になっちゃうから、20代で家と車を買っちゃう社員も多いですね。入社3年目で年収1000万円以上の女性社員もいますよ!ノルマナシ。稼ぎたいだけ稼げるタクシーって売上ノルマがあるんじゃないの?と思っているアナタ。国際自動車にはノルマはありません。頑張ったら頑張った分だけ収入になるのが嬉しいですよね。
-
STYLING.04
高級路線が好きかも。ハイヤードライバーとして働きたい!
ハイヤードライバーを新卒で採用するのは国際自動車だけ海外の要人や一流企業の役員クラスのお客さまをはじめとするVIPなどに対して、最高のおもてなしで対応します。サミットなど国家イベントに参加することも多く、歴史の1ページに携わることができるのは、他では得がたい貴重な経験です。また、高級車を運転できるのもハイヤードライバーならではの醍醐味です。
-
STYLING.05
ライフステージに合わせて働く。女性が活躍できる会社で働きたい!
「女性ドライバー応援企業」第一号認定国土交通省が女性ドライバーが働きやすい環境整備に取り組んでいる「女性ドライバー応援企業」として国際自動車を第一号認定事業者として2016年に認定しました。プレママサポートプログラム妊娠が分かったらドライバーの仕事をお休みして内勤の仕事に従事することが可能です。多くの女性ドライバーのための専用設備各営業所には女性専用の広々とした休憩スペースや洗面台が設置されています。
子育て後、いつでも復帰!子育て後にいつでも復帰できるのはまさに「手に職」。国際自動車は女性に優しく、女性が働きやすい環境づくりを推進しています。
-
STYLING.06
誰かに必要とされる仕事を。やりがいを感じて仕事がしたい!
社会貢献困った人の役に立つことができるのもタクシードライバーという仕事の良いところ。交通インフラとして災害時の緊急対応にも備えていて、世のため人のために働く仕事です。時にお客様の人生の節目に立ち会うこともあります。お客様の心からの「ありがとう」と言っていただけることは大きなやりがいにつながります。サービスの質は社員のホスピタリティに委ねられているサービスの質向上のためのマニュアルはありません。国際自動車が大事にしているのはその時、その場においてあなたが大切にしていることの実践です。
-
STYLING.07
今はまだやりたい事が明確じゃないから…入社してからやりたいことを見つけたい!
ジョブトレーニング“自分らしい”キャリア構築こそが重要だと国際自動車では考えています。そこで、社員たちがさらなるキャリアの可能性への気づきを得るために、社内インターンシップ制度である「ジョブトレーニング」を導入しています。やりたいことが明確でなくてもOK。自分に合う仕事や働き方を入社してから見つけることができます。選べるキャリアドライバーとして現場のスペシャリストになることもできるし、現場の管理職になることもできるし、現場を支える管理部門にいくこともできます。どんなキャリアを目指すかはあなた次第です!
-
STYLING.08
選ぶならダンゼンこっち。挑戦的で革新的な会社で働きたい!
業界内の「初めて」を社員の声から実現!①タクシー業界初の健康優良法人ホワイト500認定の実績
②「女性ドライバー応援企業」第一号認定
③業界初のSuica対応
④業界初の釣銭出入金システム
⑤世界初のスマホを振ってタクシーを呼べるアプリ「フルクル」を自社開発 -
STYLING.09
ゆくゆくはマネジメント層に。キャリアアップできる会社で働きたい!
社長にだってなれちゃう実力が評価される国際自動車では誰だって社長候補!キャリアを自分で選んで、経営層を目指せます。成長意欲が高い方にもマッチしている環境です。若くして仕事を任される新卒2年目でドライバーをまとめる班長になることも!
-
STYLING.10
運転も地理も今は自信がないけど…入社して働きながら成長したい!
ホスピタリティカレッジ国際自動車独自の自社研修施設、ホスピタリティカレッジ。新入社員研修、ドライバーの育成、安全教育、各種資格取得支援など、さまざまなカリキュラムのもと人財育成を行っています。教育制度、サポートが手厚い教育制度やサポートが手厚いから、他社では合格率40%の地理試験も国際自動車なら90%!
-
STYLING.11
国際自動車なら可能です。大手企業のメリットを享受しながら働きたい!
安心の大手企業従業員も多く、企業としての売上も安定して大きいから福利厚生や各種制度面の充実が実現できています。法人顧客が多いのも大手企業だからこそ。コロナワクチンの職域接種などもいち早く実施ができています。チームで成果を出す意識お客様、事故・渋滞情報の共有など営業所でのコミュニケーションが活発です。一人で仕事をしていても、支え合ってチームで成果を出す意識が国際自動車にはあります。業界内でのブランド力「国際自動車だから」と言って乗車してくださるお客様がいるのは、やはり大手企業ならではのブランド力。都内にはkmタクシー乗り場が27ヵ所(2022年9月調べ)もあったりします。男性も育児休暇!男性だって育休休暇が取得可能。子どもがすくすく育っていることが実感できると「仕事も頑張ろう」というモチベーションアップにも繋がると考えています。
-
STYLING.12
国際自動車3つの自由。自分の裁量で自由に働きたい!
裁量は自分次第!一人ひとりの裁量に任せる働き方ができるのが国際自動車流!でもそれは決して放置されるということではなくて、あなたが必要とすれば上司が手厚くサポートしてくれるので安心です。勤務地が選べる!タクシー乗務社員は勤務地を自由に選ぶことができますよ!地方転勤の可能性もありません。ライフステージに合わせて働き方が選べる!ライフステージが変われば働き方も変えたいもの。そんなことも国際自動車だったらできちゃいます。
- あなたが選ばなかったワークスタイルもCHECK!
- ご覧になりたい働き方を選んでください